「なんども自分たちで片付けようと思ったけど、もうどうしたらいいのかわからない」と連絡があり片付け現場に入らせて頂きました。モノの多さから、まずは使う場所への移動の仕分け、賞味期限の切れた食品や、不要なチラシの処分など、モノを減らすことから始めました。初めての片付けで体力も頭もお疲れのなか3時間ずっと真剣に取り組まれた娘さんの努力に感動しました。作業後お部屋を見られたお母さまは、「とても景色が違うわね。安心して歩ける、お部屋が広くなった。」と何度も喜んでいらっしゃいました。
「あなたにお願いしてよかったわ。これからもよろしくお願いします。」と嬉しいお言葉も頂きました。大きな家にはモノと想い出が沢山あります。お母さまと娘さんと宝物探しも楽しみながら、防災士として安心・安全な生活を過ごしていただけるようにアドバイスしながら、一緒にモノ、心の整理を続けていきます。