生前整理診断士、防災士の資格を活かし、何度か参加させて頂いた災害ボランティアの経験から防災備蓄についての正しい選び方、使い方をお伝えします。
ここ最近防災を意識する事案が増えてきている中で、ネットや知り合いの間違った情報に惑わされ、「これ本当に災害時使えるの?」といった問い合わせがいくつかありました。実際に使用していないのにも関わらず、安易に安心安全と進めている情報もあるようです。
災害備蓄は日頃から使えるモノ、年齢や性別、障害のあるなし、家族構成、住んでいる場所等条件次第で大きく異なります。
そこでセミナーでは、皆さんが恐らく備蓄していると思われるもの、元井が使ってみてわかった災害備蓄のメリット・デメリット、これだけは災害後に絶対に必要と思ったもの、最新の防災備蓄用品・食品(アレルギー食・ハラルフード)の話しもさせて頂きます。
ぜひご参加ください!
場所:損保ケア いきガイドステーション 三軒茶屋駅徒歩1分
申込:03‐5431‐0377(9時~18時)