top of page

防災備蓄セミナーを開催しました


SOMPOケア いきガイドステーションにて防災備蓄セミナーを開催しました。

災害ボランティアの経験もある防災士として、生前整理と共通点の多い「備え」についてお話しさせて頂きました。

「生前整理はまだ早いかな?」という方も「防災備蓄セミナー」から、モノ・心・情報の整理の大切さに気づき、納得される方もいらっしゃいます。

ここ最近防災を意識する事案が増えてきている中で、ネットや知り合いの間違った情報に惑わされ、「これ本当に災害時使えるの?」といった問い合わせがいくつかありました。実際に使用していないのにも関わらず、安易に安心安全と進めている情報もあるようです。

災害備蓄は日頃から使えるモノ、年齢や性別、障害のあるなし、家族構成、住んでいる場所等条件次第で大きく異なります。


【本日の感想】

乾電池のサイズを統一する、水を備蓄するだけでなく好きな飲み物も必要、突き詰めたら発電機やソーラーパネルだったり目からウロコでした。娘にもさっそく今日の話をしました。ためになる講座でした。みんなにも教えたいくらいです!


bottom of page